忍者ブログ

博多んもんな横道もん、青竹割って兵児にかく

気になるキーワードやニュースをご紹介。ちなみにブログタイトルの意味は、「博多の人は横着で、青い竹をへし割ってふんどしに締めてみせる」と、まぁ、それくらいの心意気をもって横着しているということです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本語「ん」の歴史


五十音最後の「ん」はいったいどこからやってきて、

そもそもなにものなのかをさぐった専門書が話題です。

「ん」には3種類の発音があって、それぞれ

「ニ」、「イ」、「ム」と表記することが多かったようです。

そもそもは空海がインドで仏典を学んだ際に、

「ん」を書き表せる文字を持ち帰ったのだとか。

まぁ、不思議な字ですよね。「ん」って。

PR