死の花 ニュース・キーワード 2016年06月21日 中国で咲いた、水晶のように輝く妖艶な「死の花」が話題になっています。 「死の花」 が見つかったのは、陝西省。 スイセンっぽい花ですが、花も茎も、全てが白、もしくは透明で、 水晶のように輝いています。キレイなんですが、どこか妖艶で、不気味な気も。 この 「死の花」は「銀竜草(ギンリョウソウ)」。またの名を「水晶蘭(スイショウラン)」とだそう。 緑色の部分がないのは、葉緑素を持っていないからで、光合成ではなく、 腐葉土から栄養を得ているそうです。 死んだ植物由来の栄養をとる、だから中国では “死の花” と呼ばれてます。 この “死の花” は、日本でも全国に分布し、 山地などに生息しています。 『西の魔女がしんだ』にも登場しています。 PR
2日目のカレー 健康・グルメ 2016年06月16日 カレーにまつわる常識といえば、「カレーは作りたてよりも、2日目の方が美味しい」。 なぜ、2日目のカレーはあれほどにも美味しいのでしょうか。 2日目のカレーは、ジャガイモなどの具材が崩れており、トロトロとしていますよね。 このとろみがカレーを舌の上に長く味を残すのです。 もちろん、具材のうま味成分がルーと合わさったり、 香辛料の辛み成分が空気中に発散していることも、 2日目のカレーが美味しくなる理由のようです。 ということは、目を付けるのはジャガイモ。 いつもはゴロゴロ野菜を鍋に入れていると思いますが、 その半分はそのまま大きく、そして残りの半分を乱切りにするのではなく、 すりおろして入れます。 そうすることで意図的にトロトロの状態を作り出すことができるというわけ。 また、「1日目にできた、2日目のカレー」を2日目に食べる際には、 一度冷蔵庫に入れて保管して、食べる際にはしっかり加熱するようにしましょう。
プロOL 美容・ファッション 2016年06月14日 華やかな理想の社会人に近づこうと、 経験を積む前に人脈を磨くことにばかりに力を注ぐ 「プロOL」が存在するのだとか。 自分の未熟さを知り合いの量と質でカバーする「プロOL」。 それなりの地位に就いた大人たちを次々と獲物にし、肥大化。 そのうち、自分の人脈が利用されて、 気づいたら彼女たち「プロOL」のほうが上の立場になっているかも。。。 そんなプロOLの決まり文句は「副業でライターをしています」だそうですよ。 人材系やIT系企業の若手女性は「社畜」アピールをする人が多いそうです。
業務スーパー 健康・グルメ 2016年06月14日 業務スーパーってどうして「安くてうまい」を実現できるのでしょうか? ある業務スーパーは、ダンボールごと商品を陳列することで人件費と備品代をカットしているとか。 飲食店に対応した「プロ用の食材」を扱っているため、味と素材は確かですよね。 オススメの激安スーパーは、まず全国展開している『業務スーパー』。 そして関東ならばお肉に絶対の強みを持つ『肉のハナマサ』 関西ならば大阪の名物チェーン『スーパー玉出』だそうです。 うちの近所にあったっけなぁ?
サザエさん症候群 健康・グルメ 2016年06月13日 日曜日の夕方から憂鬱になる症状「サザエさん症候群」。 これがため息だけで済めばいいのですが、 なかには「明日からまた1週間がはじまる」と考えただけで、 倦怠感や頭痛、胸やけなどの症状を起こす人もいるそうです。 そんな「サザエさん症候群」の症状やその対策法を紹介します。 ストレスを緩和してくれるセロトニン。別名“幸せホルモン”を多く含む カツオやマグロなどの魚類、卵、バナナやナッツ類、乳製品を摂る。 週末の朝寝坊は1時間以上してしまうと、体内時計が狂ってしまい、 そのことが体にとって大きなストレスとなります。 朝寝坊するよりも、できるだけ平日と変わらない時間に起きて 午後から20分以内のお昼寝をすること。 食事や睡眠といった基本的な生活習慣とともに、 日曜日の午後に美容室に行く、月曜日のためにお気に入りの服を準備、 月曜日のランチはお気に入りの店に行くなど、 気持ちが上がるような決め事をつくるのも良いそうですよ。