忍者ブログ

博多んもんな横道もん、青竹割って兵児にかく

気になるキーワードやニュースをご紹介。ちなみにブログタイトルの意味は、「博多の人は横着で、青い竹をへし割ってふんどしに締めてみせる」と、まぁ、それくらいの心意気をもって横着しているということです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間ドック


ある医師が、人間ドックについて

「問題だらけ」とコメント。

「いい加減なところが多い」

人間ドックは受ける必要はまったくない」

と指摘しています。

また、余命宣告についても

「余命なんてわかりません」と。。。

まぁ、それが医師の本音なのかも知れませんね。
PR

新パナマ病


2016年4月、バナナはフィリピン産が1カートン2650円前後と、

前年同月を50円上回りました。

また、2014年に比べると1割高くなってます。

新パナマ病」の影響が続いているためだそう。

新パナマ病」は、バナナが枯れたり黒ずんだりする病気で、

洪水や農場に出入りするトラック、人の靴についた土が運ばれることで拡散。

以前、パナマ病を経験した農家は品種を、パナマ病の菌株に強い種に転換しましたが、

その種をも蝕む“新パナマ病”がアジア各地で猛威を振るっているそうです。

どうとんぼり神座


大阪発のラーメンレストラン

どうとんぼり神座」のからあげをご紹介。

「第7回からあげグランプリ」で、

中日本しょうゆだれ部門の金賞を受賞したそうです。

どうとんぼり神座」の唐揚げは、

カリっとした食感は残しつつ、

しっとり食感も両方楽しめるからあげだそう、

どうとんぼり神座」の金賞を受賞したからあげ。

ちょっと食べてみたいですね。

ロトの剣ようじ


「からあげクン ホイミ味」には

ロトの剣ようじがついてくるそうです。

残念ながら発売から2日で予定数に達してしまった様子。

現在は普通のつまようじです。

でも、このロトの剣ようじ

ヤフオクには大量に出品され、

10本5000円で販売している人もいるとか。。。

1本500円のつまようじって。。。

 

メープルウォーター


加工されていないメープル(かえで)の樹液からつくられるメープルウォーター

ビタミン、ミネラル、ポリフェノールなど栄養も豊富で、

血糖値を押さえてくれる働きや、免疫を高めてくれる作用もあるそう。

メープルウォーターの味は、ココナッツウォーターよりも

クセがなく、ほんのり甘いのが特徴です。

メープルウォーターをコーヒーにいれたり、

スムージーに入れて飲むこともできるそうですよ。